本気で食洗器ある家はサーモスの食洗器対応水筒に変えると世界が変わるから速攻変えた方がいいと思う。
購入理由は水筒洗うのマジで面倒だったからです!!
我が家は毎日5本の水筒を洗っていました。
内訳は
- 水筒に麦茶(家族4人が1本ずつ)
- 夫がコーヒーを入れて持っていく水筒1本
この5本を洗うのが毎日毎日めんどくさい!!!!!
ほんっっとーーーーに面倒なんです(大事なことなので何度も言います)
なにせ
- 奥まで手が届かないから100均で水筒洗う用のスポンジ買わなきゃいけない
- その水筒洗う用のスポンジが地味に干す場所が必要
- 奥まで洗えてるのかイマイチ解らない。
角とか、口側の凹みとか(語彙力がないから伝わるかな)
世の中には前から食洗器対応は売っていたと記憶しているのですが
夫のこだわりで「保温性能が高いサーモスか象印じゃないとヤダ」と条件があるのです。
わかるよ、保温性良いものね。私もサーモスと象印とか大好き、うん。わかるけど面倒(
というわけで?
(こだわりがあるなら自分で洗ってくれてもいいのよ)などと思いつつせっせと洗っておりました。
そんなある日、サーモスが食洗器対応の水筒を出しました。
もう1回言います。
サーモスが食洗器対応の水筒を出しました。(大事なことなので2回)
もう2年も前に出してたよ。マジデスカ?
即決でその日にポチって翌日に届きました。
通販すごい。通販に携わる関係者各位が過労死しないか心配レベル。
水筒はこんな感じ
水筒の表面は艶消しの黒と白のラインナップがあります。
触るとマットな感触です。
個人的に購入したときはツルツルの方が好みだから残念だと思っていたのですが、使ってみると滑りにくい&食洗器から出した時に水垢が全く残りません。
毎日食洗器に入れていますが塗装剥げもなく安心して使えます。
ツルツルより4歳の長女が落とす回数が大幅に減りました。
※落とさなくなるわけでない。回数が減るだけ(胃がキリキリ)
塗装だけじゃなくて本体自体が頑丈なのか4歳の娘が落としてもヘコんでいません。
今まで使っていたサーモス水筒は1か月も経たずボッコボコだったのですが(笑)
この2点だけでも幼児向けにお勧めです。
飲み口にストロー互換?はありませんが3歳の次女でも使えました。
幼児用と比べてもパッキンも外しやすくパーツ数も少ないです。
普通のサーモス水筒と同じパーツ数。
簡単は大事。ものすごく大事。
そんなこんなで水筒を食洗器対応にしたら
時々なんとなく擦り洗いしてみる??と思って手洗い程度になりました。
家事の時短は最高ーー!!
コメント