お金

お金

スマホが故障したから端末交換にだした結果

夫のスマホが故障しました夫が私と同じDOCOMOのXperia XZ Premiumを使用しています以前わたしの端末が故障してドコモショップ経由で修理にだしたのですが今度は夫の端末が壊れました↓私のスマホが故障して修理にだした時の話↓スマホ...
お金

子供の保険加入について

先日、保険会社から契約内容の確認の封書が届きました長女が生まれて1年4か月。子供の医療保険なんていらない!と反対意見が主流な中で加入した経緯を記録します保険会社の回し者ではありませんが、誰かの後押しになれば。0歳の子供に医療保険を加入させる...
お金

スマホが故障したから修理にだした結果

使っていたDoCoMoのXperia XZ Premiumが故障しました朝起きたら画面がつかないのでドコモショップに持ち込みしましたドコモショップからの提案ドコモショップで提案されたのは修理端末の交換修理はケータイ補償サービスに加入していた...
お金

独身時代の貯金に使い道

突然ですが、50万程度ですが自分用の貯金があります。独身自体に貯金していたお金のうち、結婚などで使わなかった残りです。旦那さんにも同じように金額は違いますが、独身時代の自分用貯金があります通帳にずっと放置していたお金普段からあまりお金を使わ...
お金

2019年3月の中間家計簿

今月も中盤になったので現時点での家計簿を見直していきたいと思います先月たてた今月の家計簿の目標ってなんだった?前回の家計簿記事、家計簿の公開(2019年2月)では食費を-22000円光熱費を-9000円の2本立ての目標をたてました 前回の家...
お金

家計簿の公開(2019年2月)

子供2人目が産まれるにあたって、ゆるみまくった我が家の財政を考え直す&自分への戒めに家計簿を公開して真面目に考えていくことにしました2019年2月の目標「そもそもいくら出費があるのか?」を全く把握できていないのでまずは現状把握です。なので今...
お金

噂のPayPayを使おうと思った話

正直、第一回のPaypayのキャンペーンの時にクレジットカードの不正利用が大々的にニュースになりすぎて使うの躊躇していたのですPaypayを使おうと思ったきっかけ子供を連れて買い物に行くときは電子マネー決算が凄く楽次いでクレカ。やっぱり現金...
お金

我が家の家計簿の考え方

我が家的な家計簿の分類方法我が家の家計簿はこんな感じで分類をしていますといいつつ、家計簿のつけ方が解らない&めんどくさいので思いついたらドンドン変更していく予定です現在掲載している内容は2019/2現在の方法です固定費1(毎月、金額が変動す...
お金

イオンセレクトカードの金利と解約検討 その1

気付いたらイオンセレクトカードの普通預金金利が下がっていたぼんやり家計簿をつけていたら気付かないうちにイオンセレクトカードの普通預金の金利がイオン銀行のランク依存になっていた現在は長期的に貯蓄する① 子供の学費用貯金② 自分たちの老後貯金の...
スポンサーリンク